| English | Arabic

باللغة العربي

 

  

 

2012年8月16日

 

 

~日エジプト関係情報~

 

 

平成23年度第四次補正予算による中東・北アフリカ支援

「公共事業における雇用創出プログラム」

エジプト・ミニア県上水道整備事業の契約署名式

 

 

 


 

 

1.8月16日,首都カイロの社会開発基金(Social Fund for DevelopmentSFD)(注)において、奥田紀宏駐エジプト大使とアニータ・ニロディー国連開発計画常駐代表(Ms. Anita Nirody, UNDP Resident Representative)の立ち会いの下,ガーダ・ワリー社会開発基金事務局長(Mrs. Ghada Wally, Secretary General of SFD)とセラーグッディーン・エルルービー・ミニア県知事(Mr. Serag El Rouby, Governor El Menia)との間で,「公共事業における雇用創出プログラム」エジプト・ミニア県上水道整備事業の契約署名式が行われました。

 

2.プロジェクト概要

 

(1)  被供与団体:ミニア県

(2)  供与限度額:「公共事業における雇用創出プログラム」として「日・UNDPパートナーシップ基金」に拠出した550万米ドルのうち,400万エジプトポンド(約67万米ドル)を供与

(3)  概要:ミニア県内の31の農村に住む約8万5千人の住民に対し,飲料水を供給するための上水道を整備することで,生活水準の向上と雇用創出を後押しするものです。

 

3.エジプトにおける改革・民主化移行プロセスを支援し,エジプト経済・社会の安定・発展に繋げていくことが極めて重要であるとの認識の下,本計画では,ミニア県における安全な飲料水へのアクセスを容易にすることで,同地域住民の生活水準の向上を後押しするとともに,多くの雇用が創出されることが期待されています。

 

(注)SFD(社会開発基金)とは,雇用創出を通じた貧困緩和を目的に,世銀やUNDP等ドナー諸国から全面的な支援を受け,1991年に首相府直下に設立された政府系機関。

 

 

(問い合わせ先)

在エジプト日本国大使館

TEL:02-2528-5910

 

 


日エジプト関係情報一覧

Copyright(C): 2012 Embassy of Japan in Egypt  法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |