2012年11月20日
10月6日図書館訪問
11月20日,「世界のこどもの日」に際し,ギザ県アグーザ地区の「10月6日図書館」において,先方からの要請に応じて,日本紹介イベントを行いました。同図書館での日本紹介イベントの実施は,2010年8月5日,2012年4月11日に引き続き,今回で3回目となります。
アグーザ地区内の二つの小学校と障害者支援団体に通う64名の子供たちが招かれました。彼らは,図書館が企画した人形劇や風船割りゲーム,アラブ音楽の生演奏も楽しみました。
日本紹介イベントでは,当館広報文化センターからの挨拶に続いて上映された日本を紹介するDVDの映像に合わせて,子供たちは,元気よく日本語の挨拶を復唱しました。その後,一人ひとりが「折り紙」に挑戦しました。慣れない作業に悪戦苦闘しながらも,子供たちは新聞紙で折った「カブト」を実際に被り,大喜びでした。引き続き,浴衣の試着デモンストレーション,最後に,書道デモンストレーションを楽しみました。子供たち一人一人は,日本語で書かれた自分の名前を手にして,「サヨウナラ」とあいさつしていました。
|

|
|

|
|
|
新聞紙で折った「カブト」を被る子どもたち |
|
浴衣デモンストレーション |
|
|
|
|
|
|
|

|
|

|
|
|
書道デモンストレーション |
|
記念撮影 |
|