| English | Arabic

エジプト生活情報〜教養、レジャー

エジプト生活を楽しむためのレジャーや教養を養うためのスクールを紹介するページです。(2016年12月現在)


1.語学学習


アラビア語

アラビア語にはアンミ−ヤと呼ばれる口語と、フスハと呼ばれる文語があるので学習にあたってはまず目的に応じていずれかを選択することになろう。(前者は日常会話として便利、但し本格的な学習には後者が必要。)

当地のアラビア語学習施設には、International Language Institute、文化省エジプシャンセンタ−等があり、内容、期間とも多岐にわたっているので、詳細は直接下記に照会のこと。

また、エジプト人家庭教師を雇うことも可能。(後述の「個人授業教師の見つけ方」参照)
 

 

  • Fajr Center For The Arabic Language

    クラス:アラビア語のみ

    Nasr Branch-Headoffice
    Block42,part3.9th District 8th Zone

    URL:http://www.fajr.com

     

  • International Language Institute

    クラス:アラビア語のみ

    3, Mohamoud Azmy St., Madinet El Sahafeyeen

    URL:http://www.arabicegypt.com/
    他にMaadi Branch, Dokki Branch もある。
     

  • British Council

    クラス:英語とアラビア語。アラビア語は未開設の時もある

    192 El Nil St., Agouza  

    URL:http://www.britishcouncil.org.eg/en
     

  • The Egyptian Center for International Cultural Co-operation

    クラス:アラビア語

    Mrs. Abla Ghoneim, The Arabic Teaching Center
    11, Shagret El Dorr St., Zamalek
     

  • Berlitz

    クラス:各言語

    URL:http://berlitz-egypt.com/


その他の外国語

英語、仏語、独語、伊等の学習については、各国大使館付属の文化センタ−がエジプト人を対象としたコ−スを開設しているので、右に参加することが可能である。


個人授業教師の見つけ方

口こみにより、すでに他の在留邦人がついている教師を頼むのが一般的な方法である。日本人会々報誌に載せられている広告(月に数件ほどある)を利用するか、或いは自ら教師募集の広告を出す手もある。また、外国語専門校の教師(ネイティブ・スピーカーの教師)やアメリカン大学の留学生等に個人教授を依頼することもできる。

アラビア語に関しては、日本語で授業してくれる教師を探したい場合には、カイロ大学と大使館文化センタ−に日本語講座があり、日本人の派遣講師がいるので講座の卒業生等、紹介して貰う手もある。


2.レジャー

テレビ、ラジオ

ラジオは、当国のAM,FM放送の他、NHKの海外放送、BBC、VOA放送も受信できる。

テレビは、当国の放送9チャンネルの他、衛星放送に加入すれば、CNN、スーパースポーツ等を視聴できる。殆どのフラットは、建物にパラボラアンテナが既設されており、衛星放送も視聴出来る。
NHKワールドTVは、当地の衛星放送事業者との契約によって視聴可能である。直接受信の場合にはパラボラアンテナや専用チューナー等の準備が必要である。なおインターネットによるストリーミングによる配信もある。NHKワールドTVプレミアムを視聴する場合は、JSTVとの契約にて視聴が可能である。

また、日本語衛星放送JSTVに加入すれば、NHKや民放のデジタル放送を視聴できる。月額視聴料は50ユーロ。衛星放送アンテナおよびインターネットでの視聴が可能。衛星放送での視聴を選ぶ場合にはアンテナおよびデコーダーの準備が必要。


映画、演劇、芸術

エジプトはアラブ世界で最も映画産業が盛んな国であり、古くから営業している映画館からホテルやショッピングモールに併設されている最新設備を備えた映画館まで大小様々な施設が存在し、エジプト映画のほか主な外国映画も上映されている。


邦画は、大使館広報文化センタ−で、毎月1回、エジプト人を対象にアラビア語字幕付きで上映している。

オペラハウスや国立劇場等では、常時、国内外の演者によるオペラ、バレエ、クラシック等の公演、各種展覧会等が行われている。また、オペラハウス敷地内にはギャラリ−も幾つかあり、各国大使館付属の文化センタ−でもエジプト及び各国の文化紹介事業及びセミナ−を実施している。


玩具

子どもの玩具類は外国製のものを含め多種多様なものが販売されている。当地で入手が困難なものとしては、平仮名の書かれたブロック、組立式ジャングルジム、大きめの積み木、日本語の絵本、邦楽のカセット、CD、ビデオ等である。



日本人向けレジャー

1)日本人会

日本人会事務所では定期的にさまざまな行事を行っている。日本人会を通してスポーツクラブ、サークルへの参加が可能。またビデオ・図書の貸し出しもあり、日本人会事務所には定期的に新着ビデオが入る。

2)大使館付属広報文化センター

大使館の広報文化センターには図書館があるほか、定期的に日本映画上映会も行っている。


エジプト生活情報トップ