サーメハ・ハッサン・シュクリ・セリーム元外相、ムハンマド・マイート元財務相に対する勲章の発令
令和7年11月3日
11月3日、日本政府は、以下の2名の方に、日本とエジプト間の関係強化に多大な寄与を行った功績を賞し、日本国天皇陛下から贈られる勲章の授与を発令しました。
・サーメハ・ハッサン・シュクリ・セリーム元外相(旭日大綬章)
・ムハンマド・マイート・元財務相(旭日重光章)
サーメハ・ハッサン・シュクリ・セリーム氏は、エジプト外相を務めた2014年から2023年の約10年間で首脳の往来5回、外相の往来8回を実現し、特にG20とTICAD7が開催された2019年には、1年に二度のエルシーシ大統領の訪日の実現に貢献するなど二国間でのハイレベルでの意思疎通を定着させました。また、2023年には日・エジプト二国間関係の戦略的パートナーシップへの格上げを通して日エジプト関係の強化に貢献しました。
ムハンマド・マイート氏は、2018年から2024年までエジプト財務相・国民皆保険機構理事長を務め、エジプト史上初となるサムライ債券(外国の発行体が日本国市場内で円建てにより発行する債券)の発行のために尽力し、2022年3月に600億円のサムライ債券を成功裡に発行したほか、日本が初期段階から協力している国民皆保険制度の導入を促進するなど日エジプト関係の強化に貢献しました。
在エジプト日本国大使館は、上記2名の功績に対して謝意と祝意を表するとともに、今回勲章を授与された皆様を含むエジプトの皆様と協働し、今後とも日エジプト関係の更なる発展のために尽力して参ります。
・サーメハ・ハッサン・シュクリ・セリーム元外相(旭日大綬章)
・ムハンマド・マイート・元財務相(旭日重光章)
サーメハ・ハッサン・シュクリ・セリーム氏は、エジプト外相を務めた2014年から2023年の約10年間で首脳の往来5回、外相の往来8回を実現し、特にG20とTICAD7が開催された2019年には、1年に二度のエルシーシ大統領の訪日の実現に貢献するなど二国間でのハイレベルでの意思疎通を定着させました。また、2023年には日・エジプト二国間関係の戦略的パートナーシップへの格上げを通して日エジプト関係の強化に貢献しました。
ムハンマド・マイート氏は、2018年から2024年までエジプト財務相・国民皆保険機構理事長を務め、エジプト史上初となるサムライ債券(外国の発行体が日本国市場内で円建てにより発行する債券)の発行のために尽力し、2022年3月に600億円のサムライ債券を成功裡に発行したほか、日本が初期段階から協力している国民皆保険制度の導入を促進するなど日エジプト関係の強化に貢献しました。
在エジプト日本国大使館は、上記2名の功績に対して謝意と祝意を表するとともに、今回勲章を授与された皆様を含むエジプトの皆様と協働し、今後とも日エジプト関係の更なる発展のために尽力して参ります。