さらに表示する エジプト滞在 事件・事故・注意喚起 海外安全ホームページ 領事サービス エジプトにおける新型コロナウイルス関連情報 ○各種情報を随時更新しています。 ○令和5年2月28日付:羽田空港及び成田空港で実施中の「海外在留邦人等向けワクチン接種事業」は令和5年(2023年)3月末をもって終了します。 ○令和4年9月26日付:日本時間10月11日午前0時以降、日本入国時の検査や入国後の自宅等での待機が不要となり、入国後から公共交通機関の使用が可能となります(ただし、全ての帰国者・入国者は「ブースター接種」の証明又は出国前陰性証明書の提出が必要です)。 ○令和4年7月20日付:エジプト保健省が新たな隔離ルールを発表しました。 ○令和4年6月16日付:エジプト政府はエジプト入国制限措置(QRコード付ワクチン接種証明書又は到着前72時間以内の陰性証明書の提示等)の全面撤廃を決定した旨発表しました。 新着情報 一覧へ 令和5年3月16日 在外選挙:令和5年4月参議院補欠選挙(大分県選挙区)(予定) [99KB] 在外選挙:令和5年4月衆議院補欠選挙(千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第1区、山口県第4区)(予定) [144KB] 令和5年3月15日 ハニー・ヒラール元高等教育大臣兼科学研究担当国務大臣に対する 旭日重光章の伝達 令和5年3月13日 【広域情報】ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 令和5年2月23日 令和5年天皇誕生日祝賀レセプションの開催 令和5年2月20日 2月21日(火)午前9時から午後12時までの間のみ、図書室のご利用はできません 令和5年2月17日 【広域情報】サル痘(mpox)の発生状況(その19) 令和5年2月8日 吉村作治東日本国際大学総長・早稲田大学名誉教授(工学博士)に 在外公館長表彰を授与 令和5年1月19日 草の根・人間の安全保障無償資金協力に関する外部委嘱員募集のお知らせ [195KB] 令和4年12月26日 「カイロ地下鉄四号線第一期整備計画(II)」に関する書簡の交換 令和4年12月18日 2022年度国際機関幹部候補職員派遣:国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA):募集開始 令和4年12月14日 モナ・エルラッバン生け花講師に外務大臣表彰 令和4年12月7日 ザヒ・ハワース元考古問題担当国務大臣に対する旭日重光章の伝達 [312KB] 令和4年11月7日 【広域情報】ポリオの発生状況 令和4年11月3日 ハニー・ヒラール元高等教育大臣、アフマド・エルゴハリ前エジプト日本科学技術大学学長及びサイード・アハメド・フセイン・アハメド元在エジプト日本大使館現地職員に対する勲章の発令 [205KB] 令和4年10月12日 ヒシャーム・バドル元駐日大使に対する旭日重光章の伝達 [594KB] 令和4年9月15日 2022年度国際機関幹部候補職員派遣:国連事務総長イエメン担当特使事務所(OSESGーY)への派遣職員の募集 令和4年8月27日 日・エジプト首脳テレビ会談 令和4年8月25日 アハマド・ラハミー東京国際大学国際戦略研究所教授に外務大臣表彰 令和4年8月4日 アハマド・ラハミー東京国際大学国際戦略研究所教授及びモナ・エルラッバン生け花講師が日本国外務大臣表彰を受賞 在エジプト日本国大使館領事部からのお知らせ 閉じる 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(日本語によるチャット・SNS相談等を受けることができます) 教科書の申込(後期分締切:4月25日,前期分締切:9月25日) 領事・旅券手数料 エジプトでの事件・事故・注意喚起(過去1年間) エジプトに関する海外安全ホームページ 領事サービスの情報 過去のお知らせ 岡浩大使 着任の御挨拶 略歴 SNS 閉じる トピックス 閉じる イベントのお知らせ 日本への留学 エジプト医療情報 刊行物 JPOの募集 専門調査員の募集 東日本大震災情報 我が国のエジプト向け新型コロナウイルス対策支援