安全の手引き(参考資料)

令和5年2月28日

I はじめに 1 近年のエジプト情勢 2 犯罪発生状況

II トラブル予防のために 1 心構え 2 基本の安全対策 3 具体的な犯罪の態様 4 警察への届出 5 国際離婚と親権 6 テロ情勢等 7 その他
III 緊急事態対処マニュアル 1 平素の心構えと準備 2 緊急時の行動(一般商業便に搭乗可能な期間) 3 緊急時の行動(一般商業便に搭乗困難な場合) 4 チェックリスト
IV 参考資料 ○緊急連絡先 ○非常時のアラビア語 ○安全対策の資料

 
緊急時連絡先等一覧
在エジプト
日本国大使館
所在地:81 Corniche El Nile Street, Maadi, Cairo, Egypt
電 話:02-2528-5910(海外からは 20の後、2-2528-5910)
(閉館時:つながった後「123」でオペレーターが対応)
メール:ryoji@ca.mofa.go.jp
大使館緊急FM放送 90.2MHz(電話回線が使用不能など、緊急時のみ放送)
外務省(東京)
海外邦人安全課
電 話:+81-3-3580-3311(外務省代表)
電 話:+81-3-5501-8160(直通)
エジプト政府 (オペレーターがアラビア語しか解さない場合が多い。)
警  察:122(日本の110番に相当)
観光警察:126(観光地,ホテル等における被害等)
消  防:180
救  急:123
医療機関 世界の医療事情(エジプト)」で外国人利用が多い病院,専門医を紹介


非常時のアラビア語
はい/よい(Good)
いいえ/よくない(No good)
問題ありません(No problem)
あっちに行け(Go)      
待て(Wait)
EYWA/KUWAYES
LAA/MESH KUWAYES
MAFISH MOSHKELA
ROUH
ESTANNA
アイワ/クワイエス
ラー/ムシュ・クワイエス
マフィーシュ・ムシュケラ
ローフ
イスタンナ
助けて
泥棒だ
火事だ
警察官
ELHAONI
HARAMI
HAREK
SHORTI
エルハウニー
ハラーミー
ハリーク
ショルティー
日本大使館
警察署
病院
空港
SEFARA AL YABAN
NOKTET SHORTA
MOSTASHFA
MATAR
スィファーラ・アル・ヤーバーン
ノクテト・ショルタ
ムスタシュファー
マタール


安全対策の資料
在エジプト
日本国大使館
https://www.eg.emb-japan.go.jp
上部左:エジプトでの事件・事故・注意喚起
外務省
海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp
国・地域別安全情報:エジプト医療事情
目的別:海外旅行、海外出張、海外留学、海外生活
外務省
海外安全ホームページ
PDF版資料
(全般)海外安全虎の巻
(赴任者向け)安全対策小読本
(リスク別)
ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル
海外旅行のテロ・誘拐対策
海外における脅迫・誘拐対策Q&A
爆弾テロ対策Q&A
CBRNテロ対策Q&A